杵紋ポチ袋 Japanese pochi-bukuro of pestle pattern
杵紋ポチ袋 Japanese pochi-bukuro of pestle pattern
What is a “pochi bukuro”?
A pochibukuro is a traditional Japanese small gift envelope.
It is used to give children pocket money called otoshidama at New Year's, but it is also used to give small gifts or tips.
ダウンロード製品について
この商品はダウンロードしてお使いいただけます。物理的な製品は発送されません。
製品の性質上、販売は最終的なものであり、返金はできません。交換及びキャンセルも受付けておりませんので、購入前によくご確認ください。
<詳細>
・杵紋柄のポチ袋2パターン入り。ダウンロードしカットしお使いください。
・PDFファイル。300dpiの高解像度です。
・A4サイズ(297mm×210mm)
・ファイルは何度でも印刷して使えます。
・支払いが認証されるとファイルがダウンロードできるようになります。
・家庭用のプリンター、オンデマンドプリント印刷店舗で印刷できます。
・著作権はBotanical angoに帰属しています。
<禁止事項>
• 他者と共有、配布、コピー、サブライセンス、またはレンタルすること。
• 現状のまま販売しないでください。
• デジタル製品として販売しないでください。
杵を搗くリズムを感じて!
杵は穀物の脱穀や粉砕に用いられる道具であり、日本では餅を搗くための道具として現代でも使われています。
年末に餅を搗くことは、各家庭で恒例行事として昔から行われていました。しかし残念なことに現在では、特別なイベントとして餅を搗くことはあっても各家庭で行われる行事ではなくなってしまいました。
ただ新年に餅を食べることは日本人にとって今でも非常に重要なことで、餅がなければ新年を祝うことはできません。まず餅は神々に供えられ、そなえた後に自分たちでも餅を食べ、神から力を分けてもらっていたのです。
米や餅が重要な食材であることと杵が家紋の文様として使われるようになったことは非常にリンクした事柄です。
リズミカルな杵を感じるパターンにリデザインしました。
Botanical angoのオリジナルデザイン。
About Download Products
This product can be downloaded and used. No physical product will be shipped.
Due to the nature of the product, sales are final and refunds are not available. We do not accept exchanges or cancellations, so please check carefully before purchasing.
<Details>
・Two patterns of pochi bags with a pestle pattern. Download, cut, and use.
・PDF file. High resolution 300dpi.
• A4 size (297mm × 210mm)
• The file can be printed and used multiple times.
• The file will become available for download once payment is confirmed.
• Can be printed using a home printer or at an on-demand print shop.
• Copyright belongs to Botanical ango.
<Prohibited Uses>
• Sharing, distributing, copying, sublicensing, or renting to others.
• Do not sell as-is.
• Do not sell as a digital product.
Translated with DeepL.com (free version)
Feel the rhythm of the pestle!
A pestle is a tool used for threshing and grinding grain, and in Japan it is still used today as a tool for pounding mochi.
Pounding mochi at the end of the year has been a traditional event in every household since ancient times. Unfortunately, however, although mochi is still pounded as a special event, it is no longer an event held in every household.
Nevertheless, eating mochi during the New Year remains extremely important to Japanese people, and celebrating the New Year without mochi is unthinkable. First, mochi is offered to the gods, and after the offering, people eat it themselves, believing they are receiving strength from the gods.
The importance of rice and mochi as staple foods and the use of the pestle as a family crest motif are closely intertwined.
We have redesigned the pattern to evoke the rhythmic motion of the pestle.
Botanical ango original design.
受取状況を読み込めませんでした
